Activity Report

Activity Report一覧

臨床歯周病学会に参加してきました!

2024.07.02Activity Report

今回の年次大会は「Perio万博」 主に歯周病やインプラントについての勉強会です。 他院の先生方や、海外で活躍されている歯科衛生士の方の講演を聞きに行ってきました。 インプラントのメンテナンスや歯周病治療など普段の診療だけでは学べない知識を得ることができました。 この機会に学んだことを患者様に還元していけたらと思います。 スマイルプランのスタッフもポスター掲示で発表していましたので応援してきました! スマイルプラン歯科クリニック OSAKA 谷野安希子

詳しく見る

2回目のハンズオンセミナーに行ってきました。

2024.07.02Activity Report

先日2回目のSRPのセミナーに行ってきました 今回は難波にあるホワイトベア歯科クリニックにお邪魔してきました。 大きなクマが目印で記念に写真をとってきました 今回は前回の振り返りや実技チェックを行いました。 前回のセミナーで教えて頂いたことを診療で実践し練習を行い今回のSRPセミナー で改善点やアドバイスを頂きました。 2回のセミナーでより衛生士として成長できたと感じる勉強会を受講することが できとても為になりました。 もっともっと衛生士として成長できるように積極的にセミナーに参加していきたいと思います スマイルプランさくら歯科クリニック 小野原紗希

詳しく見る

マイオブレースのセミナーに参加してきました!

2024.06.26Activity Report

こんにちは、歯科衛生士の井上です。 先日新大阪で開催された『マイオブレース治療1dayセミナー』に参加させていただきました。 マイオブレースとは、柔らかいシリコン素材のマウスピースを就寝時と日中1時間装着してもらい、口腔習癖を改善するトレーニングを併用し理想の歯並びに近づけるようにしていくシステムです。 歯列不正のほとんどの原因は、口呼吸や舌の習癖によって起こっています。 子どもの内から矯正器具をつけたり、大人になってから歯を抜いて矯正をしたとしても、口腔習癖によって後戻りしてしまう事も多くあります。 しかし、お口周りの筋肉を鍛えて習癖を改善し正しい呼吸法を習得する事で、虫歯や歯周病や病気にもなりにくく、理想の歯並びに近づける事ができます。 このセミナーでは、実際のトレーニング機材を使用してトレーニングをしてきました! お口周りの普段上手く使えてない筋肉に働きかけるトレーニングで、大人の私でも疲れるトレーニングになっていました。 また実際に症例を拝見して、矯正装置を使わなくてもマイオブレースと日々のトレーニングをする事でとても綺麗な歯列を得られる事が分かりました。 お子さんの歯並びに悩まれている方、受付にもリーフレットを置いておりますので、是非ご覧になってください。 スマイルプラン歯科クリニックOSAKA 井上仁美

詳しく見る

日本顎咬合学会の学術大会に参加してきました!

2024.06.14Activity Report

6/8.9の二日間、日本顎咬合学会の学術大会に参加してきました! 年に一度、日本各地から著名人が東京に集結し色々な分野の講演をしていただけます。 一日目は海外演者も講演され、歯科治療における最先端の情報を学べました。 二日間の講演を聴いて感じたことは、以前よりそうですが歯科においてもデジタル化の波が凄まじい勢いで押し寄せてきています。 デジタル化が進んでいくことで患者様の負担はどんどん減って行くと思われます。 常に新しい知識をアップデートして取り残されない様に学び、患者様に還元をしていきたいと思います。 医療法人スマイルプラン オーク歯科クリニック 有田昌慎

詳しく見る

ダイレクトボンディングのセミナーに参加してきました。

2024.05.09Activity Report

こんにちは、院長の景山です。 この度、大阪で行われた髙橋登先生主催によるダイレクトボンディング治療の2日間ハンズオン(実習)セミナーに参加してきました。 ダイレクトボンディング治療とは歯の修復治療における方法(自費診療)で、虫歯や折れた歯、審美的に問題のある歯に対してできるだけ歯の削る量を減らして白い詰め物をする治療です。 今回の実習では奥歯と前歯の欠けた部分に対して削る量を極力抑えて歯にレジンを詰める実習を行いました。 施術はほとんどの場合1回で行えるため、何度も通院する必要がないことや、詰めるレジンも保険治療で扱えないより強度の高く、審美性が良いものを使っているため、治療の予後としてもセラミック治療とほとんど同成績の結果になります。 保険治療でつめた詰め物の変色が気になるかたや、事故で欠けた歯の治療されたい方、あまり削らずに治療を行なわれたい方はお気軽にご相談ください。 [caption id="attachment_1415" align="alignnone" width="712"] Screenshot[/caption] [caption id="attachment_1416" align="alignnone" width="982"] Screenshot[/caption] スマイルプラン歯科クリニックOSAKA 景山

詳しく見る

ハンズオンセミナーに行ってきました。

2024.05.01Activity Report

みなさんこんにちわ 先月の3月にスマイルプランで行っているSRP&シャープニングのハンズオンセミナーに行ってきました そもそも… SRPとは歯周病治療で行われるものの1つで、歯茎の中の歯の根っこの部分についた歯石(縁下歯石)を取っていきます。 縁下歯石が付着していることにより歯周病が進行してしまうリスクが高まりますのでSRPを行ってこれらを除去して歯周病治療を 行っていくという物です! シャープニングとは歯石をとるために使用する器具を研ぐ作業です。 これを行うことで、SRPを効率よく行え歯石の取り残しを防ぐことができます。 この2つは歯科衛生士にとても大切で、それを今回認定歯科衛生士さんに教えて頂きました。 基本のところから見直し自分の不得意を見つけることができとても勉強になりました。 今後も日々の診療で教えて頂いたことを意識しながら行っていきます スマイルプランさくら歯科クリニック DH小野原紗希

詳しく見る

ハンズオンセミナーを受講してきました!

2024.05.01Activity Report

3月27日にSMAILE PLAN OSAKAで開催された”SRPハンズオンベーシックコース”に参加させて頂きました。 受講内容としてはSRPの基本でもあるシャープニング、相互実習でのSRPやプローブの挿入方向、挿入角度の再確認を行いました。 歯科衛生士業務のなかでも特にSRPは苦手分野でもあります。実際に相互実習を行い様々な助言を頂き、疑問や不明点はその場で解決することができたため、私たちにとってとても有意義な時間になりました。今後もセミナー等に積極的に参加していきたいです。 医療法人スマイルプラン オーク歯科クリニック 阪本星華 西山瀬名 池田楠々

詳しく見る

DIOnavi実践セミナーに参加してきました。

2024.04.02Activity Report

2024年2月4日DIOnavi実践セミナーに参加させて頂きました。 患者様1人1人に合わせたサージカルガイドという、マウスピースを作製し比較的侵襲が少なくかつ安全性を兼ね備えたインプラント処置を行うという内容です。 今回は模型に合わせたマウスピースで奥歯と前歯に対してインプラントを行うの実習になります。 実際インプラントを行う際は、顎の骨の中には神経や血管など注意しなければいけない箇所があり、事前に安全に処置を行うためシュミレーションをしサージカルガイドというマウスピースを作製してますので、そちらを使用することでインプラントを入れる際に注意しないといけないところに対して正確に避けながら適切な位置に入れることが出来ます。 そして手術の時間も短縮できるので患者様への負担も少なく出来る点もマウスピースを用いたインプラント処置の良い所になります。 今回のセミナーに参加させて頂きインプラントは医療技術の発展により従来の時に比べ患者様にとって踏み込みやすい治療の1つになったのではないかと思いました。 私も勉強させて頂いたこと、実習させて身についた技術を今後の治療に活かし、患者様に口腔機能の回復に努めたいと思います。 スマイルプランさくら歯科クリニック 歯科医師 江南 真克

詳しく見る

DIO navi. ガイドシステム実践セミナーに参加してきました!

2024.03.29Activity Report

スマイルプランさくら歯科クリニックの相模です。 2024年2月4日にDIO navi.ガイドシステムを用いたインプラントセミナーを受講してきました。 今回は、多くの診療でDIO navi.ガイドシステムを使用されている臨床経験豊富な講師の中村先生に教えていただきました。 前半は先生による症例紹介で、診査診断の考え方、実際にインプラントを埋入するときの注意点、埋入後のメインテナンス時の対応について紹介していただきました。 後半では実際に模型を使って、サージカルガイドを用いたインプラント埋入から仮歯の装着までの実習を行いました。 サージカルガイドとは、インプラントを入れる位置を正確に示す装置のことで、使用すると手術の正確性や安全性をより高めることができます。 諸条件はありますが、歯肉を切らないため痛みや腫れを減らす手術が実施でき、インプラント手術当日に仮歯の装着も可能であることから審美性の改善に繋がります。 少しでもインプラントに興味をお持ちの方はいつでも当院へご相談ください。 当セミナーで学んだことをこれからの診療に活かせるよう日々精進していきたいと思います。 スマイルプランさくら歯科クリニック 歯科医師 相模泰明

詳しく見る

Myobrace治療1dayセミナーへ参加しました。

2024.03.25Activity Report

Myobrace治療1dayセミナーを受講しに四谷に行ってきました。 スマイルプランやまもと歯科クリニックの高倉です。 先日は、Myobrace治療1dayセミナーを受講するために四谷に行ってきました! 今回のセミナーでは、Myobrace Systemをクリニックに導入するために必要な基礎知識を学びました。これまでの矯正治療では歯の並びを整えることに焦点が当てられていましたが、悪習癖が残っている状態では後戻りのリスクが高いことがわかりました。そのため、Myobrace systemは悪習癖を改善し、正しい呼吸や筋肉の使い方を促すことで根本的な改善を目指しています。 Myobraceを効果的に活用するためには、装置の正しい装着だけでなく、MFTと呼ばれるActivitiesを組み合わせることが重要です。そして、患者さんの協力が不可欠であることも理解しました。 セミナーでは、患者さんとのコミュニケーションや納得を得るための方法も学ぶことができました。 特に印象に残ったのは、Activitiesを実際に体験しながら学べたことです。これから患者さんに説明する際にも、体験することは効果的だと感じました。 小児矯正のニーズが広がっていく中で、患者さんにより良い治療結果を提供するために、今回学んだことを活かしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 スマイルプランやまもと歯科クリニック 高倉駿

詳しく見る

CLINIC
INFORMATION
クリニック紹介

SMILE PLAN やまもと歯科クリニック

〒567-0032
大阪府茨木市西駅前町5-21 津田ビル1F

072-625-8222
SMILE PLAN オーク歯科クリニック

〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5-12 ホワイトビル1F

072-637-1755
SMILE PLAN さくら歯科クリニック

〒569-0802 大阪府高槻市北園町13-28
北園町SAKURA BLD.

072-686-2200
スマイルプラン歯科クリニック西宮

〒662-0912 兵庫県西宮市松原町
4-1西宮ステーションビル1F

079-834-5566
ホワイトベア歯科クリニックなんば

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波
3-8-9 なんばマルイ2F

06-6633-2828
スマイルプラン歯科クリニックOSAKA

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号
大阪梅田ツインタワーズ・サウス13階

06-6347-1888

GROUP CLINIC
INFORMATION
グループクリニック紹介

はらぐち歯科クリニック

〒602-0872
京都市上京区駒之町561-4
河原町スカイマンション1F

075-253-5005
きしもと歯科クリニック

〒802-0077
福岡県北九州市小倉北区馬借2-6-11
オリエントトラストタワー北九州1F

093-512-6860
山本歯科クリニック

〒572-0020
大阪府寝屋川市田井西町19-17

072-801-8241
みかずき歯科クリニック西宮

〒780-0972
高知県高知市中万々814-4

088-854-8808
天満コンセプトP歯科

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目8-14
フェスタ天神2F

06-6882-5151

ENTRY今すぐエントリーする

COMPANY TOUR今すぐ見学に申し込む

今すぐエントリー